こんにちは!
手稲にキテネ火曜カルチャー🎊かよカルです
いやぁ~ 暑い。。。🥵
今日から、札幌の小中学校が夏休みに入り
私が住む、地域の町内会でもラジオ体操が始まりました😁
ラジオ体操ってどうして朝の6:30からなんでしょうね。。
私はもう20年もラジオ体操に参加し
お世話をしていますが、この6:30に間に合わせるために
朝から、食事を用意して~の
自分の顔を整え~の、、っと忙しくなるんですが
今朝は、起きた瞬間から暑い🥵
ラジオ体操開始5分前になっても、
子どもは少なく、、今年は少ないのかな~なんて思っていたら
わらわらっと、集まってきました🤩
さて、、北海道は8月の三分の2が夏休みとなりますが
お子さんがいらっしゃるお宅では、どの様に過ごしますか??
あ~ もう、暑いし、子どもは煩いし~
ホント困るわ・・・なんて言う方、、、
是非、手稲にキテネ火曜カルチャーをご利用ください!
8月1日(第1火曜日)
お子さんが参加できるモノづくりがありますよ
オルゴナイト講座
レジンを使ってキーホルダーなどを作って行くことが出来ます
大人もお子さんも、楽しく参加できます
ご予約優先となりますが、飛び込みでもオッケーです
(お待ちいただくかもしれません)
思い出づくりにおひとついかがですか?
夏休クラフト講座
いつもは、天然石クラフト講座として開催していますが
この日は、天然石は使いません。
そして、作品に光源が付きます(いつもはつきません)
韓国の紙 韓紙を使って作る
ハスワーク(R)作り
こちらは、幼児から高齢者まで作ることが出来ますので、
おばあちゃんと、お孫さんの参加でも良いですね
そしてそして、、暑さによるダルさで
ちょっと頭が痛い、、とか身体が冷えてる、、と言う方には
脳休ヘッドマッサージ・リフレクソロジー&ハンドトリートメント
がオススメです
頭・手・足の3カ所を組み合わせて施術をする事も可能です
心が疲れているの。。っと言う方には
様々な、緊張をほぐし心が軽くなる
勾玉セラピー・kanaiプレートアート・使命鑑定・カラーコミュニケーション診断・オラクルカード各種
がオススメです💖
お子さんはモノづくり参加、、ママやおばあちゃんは施術や、こちらの癒しのワークに参加
でも良いかもしれませんね(オルゴナイト講座と並行出店ですので、同時にすることはできません)
暑くてなんかイライラするぅ~っと言う方には
『書』で心を落ち着かせませんか?
っと言っても、とっても可愛く楽しい『己書』ですので
ワクワクしちゃいますけどね🤣
筆ペンで楽しく描く書『己書幸座』
そしてそして、
夏休モノづくり企画は
火曜日だけではなく、パン屋喫茶大和さんオープン日にも行いますよ🥐
パン屋喫茶大和さんオープン日に参加する場合は、
パンのご購入か、飲食のオーダーをお願いします
ではでは、、暑い夏を手稲にキテネ火曜カルチャーで楽しく乗り切りましょう~~💯
0コメント